スキマ時間は工夫次第
子育て中の主婦に潜んでいるスキマ時間
子育てをしていると、ゆっくりトイレに行く時間もお風呂に入る時間もないので「どこに隙間時間があるの?」と思うでしょう。しかし、意識して時間を活用しようと思えば、案外5分~30分程度の隙間時間は見つけられます。
- 子供を寝かしつけている間(20~30分)
- お昼寝している時間(30分以上)
- 子供がテレビに熱中している間(5~30分)
- 送り迎えの待ち時間(5~10分)
- 公園で遊んでいるとき(10~30分)
- 旦那がお風呂に入っている間(20分程度)
- 子供とお昼寝して、夜眠れないとき(30分以上)
これらの隙間時間を活用すれば、1日1時間以上はスキマ時間だけでもアフィリエイト運営に使えます。
もちろん簡単なことではありませんが、時間がないことを理由に作業ができないなら、一度ライフスタイルを見直して、スキマ時間を見つけてみましょう。
社会人がねん出できるスキマ時間
働き方改革などが叫ばれるようになりましたが、まだまだ忙しいのが日本の社会人です。しかし、そんな状況でも時間はねん出可能です。
- 昼ごはんを1人で食べて、ネタ探しや記事作成を開始する
- 通勤電車で、テキストを読むか音声ファイルで情報を頭に入れる
- 休日はカフェや勉強部屋で、集中して勉強する/アフィリエイト作成に取り組む
- テレビは限られた時間で、早見再生で見る
先述した主婦のスキマ時間活用法も応用し、スキマ時間を作ってください。
スマホを最大限活用する
子どもがいない専業主婦でもない限り、パソコンの前にゆっくり座る時間は限られます。そこで、スマホを有効活用して、アフィリエイトの準備はスマホで済ませてしまいましょう。スマホでできる作業には以下のようなものがあります。
- ブログのネタを思いついたらメモをする(音声入力が便利)
- 使用する画像の編集や投稿作業
- 情報収集
- 記事のテーマや紹介する商品検索
- ブログ記事の誤字脱字のチェック
- アフィリエイト関連の本や音声で勉強
他にも、スマホを活用すれば5分や10分の隙間時間を利用できるようになります。前項でみつけたスキマ時間に、スマホを使って作業してみましょう。
動画サイトや読み上げアプリをフル活用
ブログを作成するための種となる、本やサイトをゆっくり見られない方は、動画サイトやアプリをフル活用しましょう。
ブログ作成に必要な調べ物は、動画サイトで検索し、料理や寝かしつけをしている間は、それを流して知識を増やします。ブログのチェックは、読み上げアプリなどを活用すると、車の運転中でもチェックができます。使える機能はフル活用して、無駄な時間を減らしてください。
Evernoteにはデフォルトで読み上げ機能がついていますし、Googleドキュメントも音声化に対応しています。例え時間がとれるときでも、目を休ませたいときはこれらの機能をフル活用してください。
アフィリエイトブログに子育て/仕事を絡める
アフィリエイトではブログが必要ですが、時間に制限がある場合、ブログの内容を吟味している時間はありません。可能な限り時間を有効活用し負担を減らすためには、テーマを自分の得意分野に設定した方が明らかに効果的です。子育てをしている場合、それをテーマにした記事にすると、毎日がブログネタの宝庫です。
子育てしているのに、ファッションや仕事関連の記事を書いても、ブログを続けていくことが負担になってしまいます。育児に対して疑問に思ったことを調べて、解決していくこと自体がそのままブログに活かせるので、短時間で書けるでしょう。
社会人ならば、普段の仕事で感じたことや思ったことをコンテンツに活かせば、訴求力があがります。特殊な体験であっても、読む人の何割かは共感を覚えてくれるでしょう。スキマ時間だけでもブログを続けやすくなります。
スケジュール管理を徹底する
スケジュール管理は、ビジネスマンだけのものではありません。家族の用事もこなさなくてはいけない忙しい主婦であっても、スケジュール管理を徹底して、時間を有効に使わなくてはいけません。前日の夜か当日の朝、1日のスケジュールを確認しましょう。
1日のタスクも書き出しておくと、無駄な時間の大幅な削減が可能です。1日の流れが分かっていると、隙間時間も自ずと見えてきます。子供がいると、なかなか予定通りに進まないことも多いのですが、スケジュール管理できている1日と、そうでない1日では、時間の無駄に大きな違いが出ます。
不労所得ができるまでは何かを犠牲にする
アフィリエイトは、ある程度の時間をかけて丁寧にアクセスの集まるブログに育てれば、後は手直しや簡単な更新をするだけで、不労所得が発生します。アフィリエイトで稼ぎたいと思うなら、今のライフスタイルの中にある無駄な時間をブログ作成に使いましょう。
代表的なものでは、テレビを見ている時間、友人とのランチやお喋りの時間、趣味の時間などです。一生できないわけではないので、最初の3カ月はこれらの時間を犠牲にしてアフィリエイトに使って、ガッチリと不労所得の土台を作ってください。
隙間時間を使うなら多少の投資は必要
アフィリエイトで稼ぎたい!でも、時間はそんなに多く取れないという方なら、最初にある程度投資した方が、長い目で見ると収入が増える場合があります。例えば、古いパソコンを使っている場合、動作が遅いと隙間時間を有効活用できません。
モデルの新しい、スムーズに作業できるパソコンの購入を検討してみましょう。またスマホも同様で、便利な機能を使える高機能なスマホにすれば、作業のスピードアップにつながります。
アフィリエイトとスキマ時間
時間をねん出することは大変です。しかし、その忙しさに流されていては、いつまでたってもアフィリエイトの成果は出ないままでしょう。時間に対して貪欲になり、しばらくの間は仕事/育児とアフィリエイトの作業を両立させましょう。土台ができれば、行く行くは不労所得が入るようになり、時間を有意義に費やせるようになります。遠回りのように見えますが、結局は稼ぐにはこれが近道です。